
2017.07.05 新着情報
皮垂、スキンタグともいいますが、肛門にできた皮膚のシワのことをいいます。この皮垂が気になってこられる患者さんは多いです。 皮垂を「いぼ痔」だと思われてくる患者さんもいらっしゃいます。 では、「皮垂は病気か?」ですが、皮垂 […]

2017.07.03 新着情報
7月になりました。もう1年の半分が過ぎてしまったんだなと思います。今日は7月3日ですが、本当にもう夏って感じですね。 明日は台風が来るかもしれません。 最近、「日帰り手術ってなんだろう?」と考えることがあります。 もとも […]

2017.06.28 新着情報
時々、「あなたの病気は内痔核ですよ。」と言われると、何の症状がなくても「自分は内痔核を持っているんだ。」と思っている方がいらっしゃいます。 女性の方で出産の時に肛門が腫れて痛くなって「痔になった。」とおっしゃる方で、なん […]

2017.06.24 新着情報
近畿肛門疾患懇談会に出席してきました。テーマは「皮膚病変を伴う肛門疾患」
先週の土曜日(6月17日)に近畿肛門疾患懇談会の世話人会議と懇談会がありました。 3時から世話人会、それに引き続いて4時から懇談会がありました。今回で109回目になります。 今回のテーマは「皮膚病変を伴う肛門疾患」でした […]

2017.06.16 新着情報
今、臨床肛門病学の編集委員をしています。いろんな先生方が日常の診療を通じて感じられたことや、研究されていることを論文にして投稿されます。そに論文を審査することをしています。先生方の論文を読むことで、私自身とても勉強になり […]

2017.06.04 新着情報
前回は、父が私に語った言葉を紹介しました。今回は母が私に教えてくれた素敵な言葉を紹介します。 母は5月で83歳になりました。今でも毎日診療所にきて受付をしています。年齢的なこともあってできる仕事の範囲は限られてきています […]

2017.06.03 新着情報
「目の前にいる、一人一人の患者さんをしっかり治していけばいい。」 この言葉は、父が私にくれた言葉で、私にとって一番大きな影響を与えた一言です。 22年前の11月、私の父が脳梗塞で倒れ、急遽東京から帰ってきて渡邉医院を引き […]

2017.05.31 新着情報
6月になりました。「肛門科医のつぶやき」を始めます。を更新しました
6月になりました。最近急に暑くなってきました。暑さにまだまだ体が付いていけない方が多いのではないかと思います。私の娘も、寒暖の差がたたってか、39度台の熱発をしています。水分を十分にとて、しっかり食事をとって、体調を整え […]